金星はあっつい

 火星が寒くて困ったな〜、に引き続き金星は熱くて困ったな〜な状況でした。
 気温が500℃くらいありますから、半端な熱さじゃありません。暑いとか使ってらんないくらい熱いです。
 まあそれでも温暖化の原因になっている二酸化炭素とかも植物さえ生やせばいけるだろうと踏んでみるものの、植物が生えない。ぜんぜ〜ん生えない。
 氷隕石を降らせまくって熱を上手く循環させたり逃がしたりさせようとしましたが、一瞬だけ冷えるものの直ぐに海は蒸発してしまいます。
 唯一生物が生きられるのはそのマップに用意されたオアシスって場所だけです。オアシスは暑い程度ですので生物が生きられますが、そのオアシスの範囲から出るともう駄目。酸素を増やしたり窒素を増やせば気温が下がるってのがあったのでそれを試してみますが、火星の応用を使ってもオアシスからどうも逃げられません。
 そうだ、凄い文明ならこの状況もへっちゃらだろう。そう考えて一気に情報化社会とか作ってみますが、オアシスの範囲で爆発的に増えて・・・外に出れません。情報化じゃ駄目だからもっと凄い文明!と作ったら、全くやる気無しの文明で増える気配ゼロです。活を注ぐべくモノリスで知識を叩き込んだら
「こんな惑星もういらね」
 と言って宇宙にとびだってしまいました・・・嗚呼(T−T。
 そうこうやっている内に一部だけオアシスじゃないところに気温の低い場所が出来ているのを見つけました。そこにはどうやら風が吹いているので大気が循環しているようです。
 もしかして大気を循環させれば良いんじゃない?そういう話になって竜巻とか使ってみますがどうも一時凌ぎ。
 しかたない、雨工場ラッシュだ!いやいやバイオ工場ラッシュだ!コレでも駄目か酸素工場ラッシュだ!
 ……なんで軒並み全滅するのかしらん(?−?
 色々な挑戦に失敗し続けていると……ふと金星が冷えたのです。
 理由は不明。理屈で説明出来無いんだけど、窒素半端ねぇっす!
 もしかして「大気の気温変動を抑える」ことによって太陽光線の熱の影響を減らした?のかな??それとも窒素が熱を反射し易いとかあるんかな〜。