1つ覚えると3つ忘れる

 先日、150から下がり続けたものの140ちょいまで回復していたアベレージが限界を突破して168が出てうひょひょとなっていました。
 それなので水曜も頑張りました。

 アベ139やった……。
 重要なポイントを忘れたままだったのでボールと一体感が無かったせいみたい。
 その時思い出せなかったので確かめられなかったのですが、多分こんな感じ。

1.ボールを振り上げる動作ではボールの最上点で力が抜ける程度の力で振り上げること。

 夜は朝よりもオイルが少なくて遅くなるので、何とか速度を上げようとして力み過ぎたせいだと思います。
 この状態だと、右腕は強引に後ろに行こうとしているのに体は前に進もうとして、それに合わせる為に右腕をまた強引に前に持っていくのでちぐはぐだし安定しないし・・・という感じかな。お陰で狙いが2cmくらいずれるのでスペアが全然取れませんでした(T−T
 あと、ついうっかり忘れちゃうのが、

1.一歩目は出来るだけ小さく。

 一歩目の歩幅が広いってのは、ボールを左側にでも出さない限り左腕の補佐できる距離が短くなるってこと。例えば、前ならえをした状態で右足を一歩前に出した時、右腕は左腕よりも前方に位置することになる。このずれの分は右腕だけでボールを支えなければいけない距離。これが長くなったのに左腕に頼ろうとすればすると、右腕を最後まで伸ばしきらない状態でカクッとボールが落下する。すると右肩が下に引っ張られるので体は自然と持ち上げようとするけど、体が持ち直そうとする方向は前方の上方なので振り子の力を殺すようになって、力が入っている割には振り上げたボールが上がらない。更に、体が前に突っ込むようになっているので幾ら前に踏み込もうとしても体は危険を察知して後ろにブレーキをかけてしまうので、球の勢いを更に削ぎ落とす形になって、上半身も振り子のようになっていて制御が非常に難しい。
 それに関連して重要なのは、アプローチ(助走する場所)の長さが足りなくなって最後に体を纏めて投げる事が難しくなること。
 そんな感じカナ〜。

 ほんと、1歩進んで3歩戻る感じです。だから、何とか次の1歩は前よりも大きく踏み込んで、戻る量を減らしていくしかないんだよね。
 ボウリングは難しくて面白いですよん。